
※詳細は上記画像をクリック(外部ページにリンクします)
今回は、何気ない日常的な生活の場が教室。
普段何気ない場所で生きる身近な野草たちを
知って、いただいて、楽しく学びの時を過ごしましょう!
太陽のエネルギーをいただいて、日々成長している植物たち。
いのちの芽吹きに春の訪れを感じて。
小さくも力強いく生きる野草たちの命を分けていただいて。
何気ない場所での小さな発見をみんなで楽しく見つけたら、
きっとその学びがあなたの生活をもっと豊かにしてくれるはず♪
「ちいさないのちの楽校」とは。
蓮華寺池公園をフィールドに、「地球」と「地域」のことをみんなで考える藤枝おんぱく「いのちの楽校」の通年版。「いのちの楽校」の授業の一コマを切り取ったちいさくも学び多き授業を開催しています。
日 時:平成31年3月26日(火)10:00~13:00
*雨天決行(大雨でない限り、外に散策に行きます)
場 所:蓮華寺池公園、おにぎりごはんや『むすひ』
*藤枝市郷土博物館側駐車場からすぐ近くです
講 師:大橋いつ乃さん
食卓工房あるは所属
楽創倶楽部にて野草教室を開催中!
定 員:先着10名
参加費:2000円
*小さなお子様連れの方で、お昼1人前をシェアされる場合は参加費お一人分になります。お子様連れの方で、ご飯の量を増やしたい場合は追加料金+500円で対応できますのでご相談ください。また、子供でもお昼を1人前で注文される場合は、参加費お一人分とさせていただきいます。
持ち物:公園散策に適した格好(雨の日は雨具、足元は長靴がお勧め!)、エプロン、三角巾、タオル、着替え(小さなお子様で必要ならば)
主催者:地域おこし協力隊 三木
スケジュール
10:00 ~ オープニング(自己紹介など)
10:20 ~ 蓮華寺池公園の身近な野草を見つけに行こう!
蓮華寺池公園を散策して、身近な野草を見つけに行きましょう!
11:00 ~ 野草を使った料理教室
この時期の野草を使ってみんなで昼食を作りましょう♪
【ちいさな楽校特別献立】
・野草のチヂミ
・野草と旬の野菜サラダ
・野草の入ったお味噌汁
*自分の分のみそ玉を作っていただきます。
・むすひの羽釜で炊いたごはん
12:20 ~ ランチタイム
12:50 ~ 感想・意見交換会
13:00 終了
お申込み・お問い合わせ
地域おこし協力隊Facebookイベントページからメッセージ
または、こちら⇒ 080-5112—4153(三木)
*お申し込み時、お名前、ご連絡先、お子様連れの方はお子様の人数・年齢をお知らせください。