ものづくりをしながら、ほっと一息つく時間☆
お子さま連れ、小学生、おとなだけ、どなたでも参加できます!!
蜂の巣からとれるミツロウを使った
お肌に優しいミツロウクリーム、
ゴミ削減ミツロウラップ、
草木や木の実を使ったリース作り、
新聞紙で簡単バッグ作り、が
できるようにご用意します。

イベント概要
■申込期限 2021年2月22日(月) 17:00
■参加費(円) 200円(参加費+材料費をいただいています。 )
リース、スワッグ作り 1000円(参加費込み)
新聞バッグ作り 200円(参加費込み)
みつろうクリーム作り 1000円(参加費込み)
みつろうラップ作り 1枚1000円(参加費込み)
みつろうラップは商品として販売を始めました。商品用の製作をお手伝いしてくださる場合、お安くなります。お時間のある方、お声掛けください。
■会場・建物の名称 ひかり市民センター
■住所 静岡県 静岡市葵区古庄 3-18-12-101
https://hikarishizuoka.wixsite.com/center/map
■会場へのアクセス方法 静鉄古庄駅から徒歩1分
今回のイベントの内容
みつろうラップは、
従来のラップほど便利ではありませんが、
プラスチックゴミを減らすことができます。
野菜をくるんだり、お皿の蓋にしたり、
サンドイッチを包んだり。
新聞バッグは、ビニール袋の代わりに。
バッグに忍ばせておけば、とっても便利です!
今日使うプラスチックゴミがひとつ減り、
毎日ひとつずつ減っていけば
きっと未来は変わります。
簡単に作れるものから、
生活に取り入れてみませんか^ – ^
おこさまとの午後の遊び場に、
おひとりで気分転換に、
お茶しにきてくださるだけでも、
大歓迎です✨
環境問題や社会問題、学校のこと、
おうちでは言えない愚痴も、
話す機会がない、話せる相手がいない
そんな時におしゃべりしにきていただいても
嬉しいです✨
時間内でしたら、
いつでもいらしてください。
出入り自由です。
みつろうラップはゆっくり作って、
1枚30分くらいです。
みつろうラップを作る方は、
好きな布(綿100%)をお持ちください。
18cmから33cmの正方形がおすすめです!!
お気に入りの布で作ると
キッチンがより可愛くなります^ – ^
時間のある方はゆっくりお茶を飲みながら
お過ごしくださいね。
可能でしたら、マイコップをご持参ください^ – ^
『イクミル』は静岡・藤枝・焼津のおすすめ子育てイベントを紹介します!
「子育てを楽しく」する為に静岡・藤枝・焼津の子育てイベントを紹介しています。マルシェ・ワークショップ・自然体験など、子育て支援団体などが主催のイベントを掲載。未就学児の育児をしているお父さん・お母さんに役立つ情報を発信していきます。 イベントに関するお問い合わせは、各団体に直接お問い合わせください。