子育てに正解はありません。わが子の目がキラキラ輝く。子どもと一緒にじぶんも育つ。そんな子育てを、6人の専門家から体系的に学んでみませんか?

イベント概要
開校 | R2年11月8日(日)〜全6回 |
---|---|
日程 | R2年11月8日(日)、11月24日(火)、12月8日(火)、12月22日(木)、R3年1月8日(金)、2021年1月21日(木) |
会場 | アイセル21 静岡市女性会館 4階研修室 |
対象 | 子育て中のパパ、ママ / 子育てをサポートしたい方 / 子育てを学びたい方 |
参加費 | 3,000円(初回受付時に一括払い) |
定員 | 20名 *受付締め切り 10月15日(木) |
一時保育 | 3,000円(全6回分/初回受付時に一括払い)*保育は満1歳以上、1歳未満のお子様は一緒に入場できます。 |
一時保育定員 | 10名 *先着順 *講座お申し込み前に、必ず、一時保育の空き状況を電話でお問い合わせください090-4111-5029 (バディプロジェクト/滝) |
欠席時 | 会場講座を欠席された場合は、後日、インターネット動画配信にて対応いたします。 |
今回のイベントの内容
講座内容と講師
第1回 11月8日(日) | 「子どもの成長発達について」 小児科医/パルモこども診療所院長 三田智子先生 |
第2回 11月24日(火) | 「子どもの心の成長」 臨床発達心理士/保育士/認定こども園 あおぞらキンダーガーデン園長 岡村由紀子先生 |
第3回 12月8日(火) | 子どもは遊んで育つ①「遊びの概論 おもちゃ・絵本」 子どものおもちゃと本 百町森代表 柿田友広先生 |
第4回 12月22日(火) | 子どもは遊んで育つ②「自然の中での遊びの実践」 保育士/野外保育ゆたか代表 京井麻由先生 |
第5回 1月8日(金) | 「母親、父親のメンタルヘルス」 助産師/北里大学看護学部准教授 新井陽子先生 |
第6回 1月21日(木) | 「子どもと共に親として育つ」 臨床発達心理士/常葉大学短期学部保育科講師 馬飼野陽美先生 |
この講座は「会場受講」です
子育て∞親育ち学校は【会場受講】or【インターネット録画配信受講】と2つの受講方法があります。
こんな方に会場受講をおすすめします。
- 他の受講生と交流したい方
- 一時保育を利用してゆっくり話を聴きたい方
- 学校のような着座スタイルで学びたい方
- 講師の先生の話を生で聴きたい方(直接相談に乗ってもらうことはできません)
『イクミル』は静岡・藤枝・焼津のおすすめ子育てイベントを紹介します!
「子育てを楽しく」する為に静岡・藤枝・焼津の子育てイベントを紹介しています。マルシェ・ワークショップ・自然体験など、子育て支援団体などが主催のイベントを掲載。未就学児の育児をしているお父さん・お母さんに役立つ情報を発信していきます。 イベントに関するお問い合わせは、各団体に直接お問い合わせください。