最近、よく耳にする「自己肯定感」という言葉。
大切なのはわかってるけど…
どうやって子供の自己肯定感を高めてあげたらいいの?
どうやって褒めてあげたら?
と、わからない方も多いと思います。
そんな方に是非ともご参加いただきたいワークショップをご案内します!

イベント概要
■講座名:
子供の自己肯定感と家族の褒め力を育むワークショップ
■対象年齢:
3歳〜8歳(年少〜⼩学校低学年)の⼦どもとその家族
■時間: 10:00~11:30
■場所: いちぼし堂2階
■参加費:無料(修士論文の研究の一環として行います。ご協力お願いいたします。)
■日時:
第1回 10⽉17⽇(⼟)
第2回 11⽉14日(⼟)
第3回 12⽉12⽇(⼟)
※単発での参加OK!
※3回通して参加していただける方は最後の備考欄に11月と12月まで参加可能とご記入してください。
今回のイベントの内容
ー申込フォーム―
https://select-type.com/rsv/?id=qBM47LZjbcU&c_id=123157
本ワークショップは、静岡大学大学院学生の修士論文研究の一環として、いちぼし堂で行います。
第1回目は「自分クイズ」犬派?猫派?という質問を通して、自分のことを知るというワーク。聞くだけでなく体も動かしてお子さまが楽しめる工夫も!
そして講座の最後には「ほめ写プロジェクト」!
その日一番お子さんが頑張った姿の写真を保護者の方に選んでもらい、講座の最後にスライドで流します。
それを見ながらたくさん褒めてあげるという、子どもの自己肯定感を高める新しい子育て習慣です。
10月・11月・12月と計3回、クイズや創作など様々なワークを通して子どもが自分自身のことを知っていきます。
そんな姿を見て、お父さん、お母さんも子どもの新しい一面を発見してみませんか?
学校、家庭…そして第3の教育の場として注目されている「ワークショップ」。
お子さまだけでなく、親にとっても良い学びの場になると思います。
——————————————-
「はたらくをともに育む」
●いちぼし堂●
HP https://ichiboshido.com/
Tel 054-207-7183(平日9時~17時)
——————————————-
『イクミル』は静岡・藤枝・焼津のおすすめ子育てイベントを紹介します!
「子育てを楽しく」する為に静岡・藤枝・焼津の子育てイベントを紹介しています。マルシェ・ワークショップ・自然体験など、子育て支援団体などが主催のイベントを掲載。未就学児の育児をしているお父さん・お母さんに役立つ情報を発信していきます。 イベントに関するお問い合わせは、各団体に直接お問い合わせください。